生活相談員になるにはどうすればいいか
生活相談員というのは、介護事業所のマネジメントに携わる職種のことです。内外の連携を取るための仕事であり、基本的には現場に出ずに事務所のなかで仕事をしていきます。末端の介護士よりは給料も待遇もいいので、多くの介護士がこのポストを狙っているようです。事業所に必ず一人はいなければならないので、誰にでもチャンスはあると言えるでしょう。
生活相談員になるには、所定の要件を満たしておく必要があります。いくら介護職の経験が豊富でも、全くの無資格では生活相談員になることはできません。このポストに就くためには、まずは社会福祉士などの資格を持っておく必要があります。他にも、精神保健福祉士の資格や社会福祉主事任用資格を持っていれば、条件はクリアとなります。また、これらと同等の能力を有すると認められる人もなることができるので、詳しいことは自治体に聞いてみるといいでしょう。自治体によっても、多少はなりやすさが違うこともあります。なぜなら、要件が追加されてなりやすい都道府県も存在しているからです。東京都では、老人ホームで事業計画の策定に一年以上関わった人もなることができ、埼玉県では介護福祉士の資格があればこの仕事ができると定められています。
ただ、責任は非常に大きくなるうえに、その事業所の行く末を左右する仕事であることは忘れてはいけません。よりよい介護業界を作っていくのだという気構えが必要な点にも注意しましょう。志がないとやってはいけない仕事です。